所蔵一覧

概要

和雑誌
看護教育
The Japanese journal of nurses' education
医学書院
Vol.52 No.12 (631)
2011-12

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌コード 200000246
雑誌名 看護教育 The Japanese journal of nurses' education
ザッシメイ1 ヨミ kango kyoiku
出 版 者 医学書院
発行頻度
隔月刊
ISSN 00471895 0047-1895
各号 - 巻号 Vol.52 No.12 (631)
各号 - 年月次 2011-12
各号 - 出版年月日 2011/12/25
各号 - ページ 986-1054
各号 - 特集記事 今、学生と共にいのちを考える
内容細目1 子どもを病気で喪うこと いのちをみつめる意味 鈴木中人
内容細目2 自死遺族の悲嘆と立ち直り 平山正実
内容細目3 突然死による遺族の悲嘆とその向き合い方 米田朝香
内容細目4 東日本大震災の被災地にある学校からのメッセージ 森岡薫
内容細目5 教務主任養成講習会の講義・演習指導担当者からみた意義 看護学教育方法演習指導を担当して 白水麻子
内容細目6 飲み込めないよぉ 諸橋由美子
内容細目1 沖縄から漕ぎ出す「島しょ保健看護学」の船出 学部における臨地実習の新たな教育方法 「島しょモデル型臨地実習」 前田和子 大湾明美
内容細目2 実習の経験知 育ちの支援で師は育つ 看護の木 新納 美
内容細目3 EPA看護師候補との3年間 看護師国家試験の日本語分析 第99回 第100回看護師国試の改正 奥田尚甲
内容細目4 教育と研究,臨床をつなぐメッセージ やっぱり私は,看護師だった! 看護師として生きることを支えたい 那須あい
内容細目5 ナイチンゲール伝 レゾンデートル 茨木保
内容細目6 「教え方」の本を読む! 伝える力の培い方から円滑なコミュニケーションのとり方まで 『「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える! 伝える力』 山岡美納子
内容細目1 Mail From USA 『JNE』を読み,世界の看護教育の流れを知る 新人教員の視点から メディア技術の利用と学部臨地実習教育 喜吉紘子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    KAK000631

    各号 - 保管場所コード
    閲覧室
    各号 - 配架場所コード
    集密53-75(製本雑誌)
    各号 - 特集記事
    今、学生と共にいのちを考える