所蔵一覧

概要

和雑誌
Quality nursing
文光堂
Vol.9 No.3
2003-3

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌コード 200000252
雑誌名 Quality nursing
ザッシメイ1 ヨミ quality nursing
出 版 者 文光堂
発行頻度
月刊
ISSN 13409875 1340-9875
各号 - 巻号 Vol.9 No.3
各号 - 年月次 2003-3
各号 - 出版年月日 2003/03/01
各号 - ページ 185-276
各号 - 特集記事 ケアリングパートナーシップの実践的研究:M.ニューマンの健康の理論に基づいて
内容細目1 The Immediate applicability of nursing praxis Margaret A. Newman
内容細目2 マーガレット・ニューマンの健康の理論に基づいたケアリングパートナーシップをがん患者と試みた結果 プロジェクトチーム全体の成長の過程 宮原知子 鈴木勢津子 大政智枝 下小牧明香 大貫葉子 石塚奈緒子 槍ヶ谷綾子 石黒絵美子 相良幸恵 遠藤恵美子
内容細目3 マーガレット・ニューマン理論の疾病・非疾病を合一化した健康についての考察-下肢切断を決断した患者との面談を通して見えてきたもの(ケーススタディ) 大政智枝 鈴木勢津子 宮原知子 下小牧明香 大貫葉子 石塚奈緒子 槍ヶ谷綾子 石黒絵美子 相良幸恵 遠藤惠美子
内容細目4 マーガレット・ニューマンの健康の理論に基づいたケアリングパートナーシップをがん患者と試みた体験-倫理的感受性の側面から見たプロジェクトチーム全体の成長のプロセス 鈴木勢津子 宮原知子 大政智枝 下小牧明香 大貫葉子 石塚奈緒子 槍ヶ谷綾子 石黒絵美子 相良幸恵 佐藤陽子 遠藤惠美子
内容細目5 パターンの提唱:多種多様な知を看護学の文脈の中で1つにまとめ上げる営み Margaret A. Newman 訳:遠藤惠美子 嶺岸秀子 久保五月
内容細目6 殺人で有罪判決を受けた思春期の青年とのナーシングパートナーシップから、コミュニティの一員としての私たち自身についての認識の深まり Margaret Dexheimer Pharris 訳:永井庸央 遠藤惠美子
内容細目1 学生の自律性を育てる総合実習 大賀淳子 粟谷典子
内容細目2 学士課程カリキュラムの開発 1 旭川医科大学医学部看護学科の場合 1 臨地看護学実習ガイドライン作成の過程と学生の反応 野村紀子
内容細目3 高等学校衛生看護科の変革 3 5年一貫教育を選択した高等学校衛生看護科:愛知県立桃陵高等学校 取材・執筆:日下修一
内容細目4 宗教のこと・・・ 徳永すま子
内容細目5 日中看護交流 森田敏子
内容細目6 第24回国際ヒューマンケアリング会議に参加して 3 斎藤好子
内容細目1 リンパ浮腫 大原良子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    QN0000039

    各号 - 保管場所コード
    閲覧室
    各号 - 配架場所コード
    集密53-75(製本雑誌)
    各号 - 特集記事
    ケアリングパートナーシップの実践的研究:M.ニューマンの健康の理論に基づいて