所蔵一覧

概要

和雑誌
Quality nursing
文光堂
Vol.9 No.10
2003-10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌コード 200000252
雑誌名 Quality nursing
ザッシメイ1 ヨミ quality nursing
出 版 者 文光堂
発行頻度
月刊
ISSN 13409875 1340-9875
各号 - 巻号 Vol.9 No.10
各号 - 年月次 2003-10
各号 - 出版年月日 2003/10/01
各号 - ページ 821-921
各号 - 特集記事 退院計画をめぐって
内容細目1 退院計画実践の経緯 福島道子
内容細目2 退院計画とは何か-地方都市の病院における実践に基づいて 福島道子
内容細目3 退院計画の社会的背景 岩下清子 杉田美佐子
内容細目4 退院計画実施事例の分析にみる退院の阻害要因と支援内容 郷間悦子
内容細目5 退院計画の実践から必要な教育を考える-退院計画自己評価を取り入れて 塚本友栄
内容細目6 退院計画の評価 伊藤まゆみ
内容細目1 退院計画とその過程で生じる連携に関して 吉田澄恵
内容細目2 医療者間情報交換ツールを用いたHIV/AIDS継続看護システム構築への一考察 渡辺恵 菅原美花 大野稔子 織田幸子 伊藤由子 日比生かおる 城崎真弓 岡本幸子 山下郁江 伊藤将子 武田謙治 福山由美 大金美和 池田和子
内容細目3 看護実践能力を育む-看護学的な認識の形成と発展過程の法則性が示すもの 4 <対談>対象特性をつかみ、相互浸透を深める 養老孟司 戸田肇
内容細目4 今、看護に必要な力-自己教育力 1 連載を始めるにあたって 田島桂子
内容細目5 学士課程カリキュラムの開発 8 大分医科大学医学部看護学科の場合 2 新カリキュラムの特徴 福井幸子
内容細目6 Corbin博士、グラウンデッド・セオリーを語る 4(最終回) 質的研究者・ナースとしての軌跡-ジュリエット・コービン博士インタビュー(後半) Juliet M. Corbin 聞き手/翻訳:水野節夫
内容細目1 家庭医療学 小谷和彦
内容細目2 ブラジルで出会った人 2 清水直美
内容細目3 看護職が提供する多領域Care Management 古川亮子
内容細目4 QOLについて 大内隆
内容細目5 『エキスパートナース その力と魅力の構造』 野島良子編著 評者=青山ヒフミ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    QN0000046

    各号 - 保管場所コード
    閲覧室
    各号 - 配架場所コード
    集密53-75(製本雑誌)
    各号 - 特集記事
    退院計画をめぐって