所蔵一覧

概要

和雑誌
Quality nursing
文光堂
Vol.9 No.1
2003-1

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌コード 200000252
雑誌名 Quality nursing
ザッシメイ1 ヨミ quality nursing
出 版 者 文光堂
発行頻度
月刊
ISSN 13409875 1340-9875
各号 - 巻号 Vol.9 No.1
各号 - 年月次 2003-1
各号 - 出版年月日 2003/01/01
各号 - ページ 1-93
各号 - 特集記事 共同体の再構築という看護の機能
内容細目1 看護の根底にある力が地域共同体に対してなしうること 阿保順子
内容細目2 現在の「心の危機」:共同体の崩壊と再構築 森山公夫
内容細目3 語りの共同体としての「べてるの家」 向谷地生良
内容細目4 地域に果たす大学の役割と学生の福祉教育の広がりをを目指して-ボランティアセンターの創設を通して福祉教育の実践的方法論を検討する 横井寿之
内容細目5 精神障害者小規模共同作業所活動と地域社会との関連性の検討 ある小規模共同作業所活動の分析から 佐久間えりか 笹木弘美 内田直子 阿保順子
内容細目6 13歳論と共同体 村瀬学
内容細目1 座談会 共同体の再構築とその方法 阿保順子 近田敬子 向谷地生良 田中重好 村瀬学
内容細目2 看護におけるリフレクションとEvidence-based nursing 中田康夫 田村由美 石川雄一 津田紀子
内容細目3 看護のための看護を目指して-西田幾多郎の「善の哲学」と看護倫理 Geoffrey Hunt 訳・解説:江藤裕之
内容細目4 ヘルスプロモーション理論:看護教育の試み 3(最終回) ヘルスプロモーション理論:看護大学の研究的レベルアップとカリキュラムへの導入 樋口まち子
内容細目5 高等学校衛生看護科の変革 1 資格取得を目的としない看護教育への転換:神奈川県立衛生短期大学付属二俣川高等学校(前編) 取材・執筆:日下修一
内容細目6 頭痛にCT 小谷和彦
内容細目1 おいちゃんの仕事 田中マキ子
内容細目2 ちょっとした勇気 中山栄純
内容細目3 第24回国際ヒューマンケアリング会議に参加して 2 斎藤好子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    QN0000037

    各号 - 保管場所コード
    閲覧室
    各号 - 配架場所コード
    集密53-75(製本雑誌)
    各号 - 特集記事
    共同体の再構築という看護の機能