所蔵一覧

概要

教科書には書いていない!呼吸と呼吸器のひ・み・つ 読むだけで身になる呼吸器ケアのおはなし
大口祐矢著
秀和システム
2023/01/10
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

登録番号 000073890
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 教科書には書いていない!呼吸と呼吸器のひ・み・つ 読むだけで身になる呼吸器ケアのおはなし
著者名 大口祐矢著
配架場所コード
1000 開架書架
分類記号1
493.3
著者記号 OG
出 版 者 秀和システム
出版年月日 2023/01/10
ペ ー ジ 191p 挿図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784798067445
件名 呼吸器病 看護学
内容細目1 人間のからだの仕組み
内容細目2 人類はどのようにして生まれたの? 人体の構造
内容細目3 肺はどんな生き物でも一緒なの? 肺の構造
内容細目4 今日はかまくら 胸郭・胸膜・横隔膜の仲良し三角関係
内容細目5 肺は実は2つじゃない 本当は18個ある肺のお話
内容細目6 呼吸中枢は管制塔 呼吸をつかさどる超大事なところ
内容細目1 解体新書の真実 縲恊剴c玄白は解剖事典を書いていない!?縲鰀
内容細目2 呼吸にまつわる言葉のアレコレ 「あー」といえば「うん」という
内容細目3 呼吸器症状
内容細目4 息苦しさがあるから生きられるってほんと? 息苦しいってどういうこと?
内容細目5 ゴホンッ!? なんじゃこりゃー! 痰に血が混じる喀痰・血痰
内容細目6 咳嗽は悪いことではない 咳は異物を出すための反射
内容細目1 ドキッ! これは青春の頃のトキメキ!? 胸の痛みと呼吸の関係
内容細目2 指先や唇が紫色になる!? チアノーゼとヘモグロビンの秘密の関係
内容細目3 胸だけ診るのはツメが甘い 爪でわかる呼吸器の病気?
内容細目4 本当に大丈夫? いびきは睡眠時無呼吸症候群など「悪い睡眠」の警告音
内容細目5 呼吸を診るときのポイント
内容細目6 ウィズコロナの時代に欠かせない数値 酸素飽和度とは何か
内容細目1 血液ガスってどんなガス? 動脈から採取する代表的な血液検査
内容細目2 あなたに聞こえない音の世界 呼吸音で何がわかるの?
内容細目3 服だけ透けてほしかった レントゲンは透視装置の失敗作!?
内容細目4 思ったよりもキツイ… 呼吸機能を調べる検査
内容細目5 タバコは百害あって一利なし 日本のタバコ史と呼吸器疾患
内容細目6 呼吸の病気
内容細目1 白鳥が風邪ひいた、ハクチョーン! 風邪は万病のもと
内容細目2 肺に出てくる可愛くない「えくぼ」 肺がつぶれる無気肺とは
内容細目3 鼻詰まりかぁ もしかして風邪ひいたかな? 実は鼻は交替で詰まっている
内容細目4 声変わりは男性特有の病気? 喉頭の荒唐無稽なお話
内容細目5 インフルエンザはどうなった? 感染者が激減した理由
内容細目6 『となりのトトロ』のお母さん 結核
内容細目1 エコノミークラスには乗るな! 命に関わる病気
内容細目2 酸素なしではいられない慢性閉塞性肺疾患 縲恁ト吸が苦しくてたまらない縲鰀
内容細目3 呼吸器疾患の治療
内容細目4 酸素はもともと猛毒だった? 酸素と戦う記録
内容細目5 酸素吸入のアレコレ あなたが知らない酸素吸入の世界
内容細目6 吸引力が変わらないただ1つの… 吸引
内容細目1 本当に効果があるのは? 体位ドレナージ、タッピング、スクイージング
内容細目2 「ため息のような呼吸」の発見と人工呼吸器
内容細目3 吸ってよいのはタバコじゃなくて薬だよ 数タイプある吸うタイプの薬
内容細目4 呼吸を止めて1秒 気道確保と人工呼吸
内容細目5 胸にブスッと穴を開けるって本当ですか!? 胸腔ドレナージ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    000073890

    分類記号1
    493.3
    著者記号
    OG
     
    保管場所コード
    閲覧室
    配架場所コード
    開架書架