最新老年看護学
日本看護協会出版会
2023/01/01
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 000073888 |
---|---|
和洋区分 | 和書 |
書名,巻次,叢書名 | 最新老年看護学 |
版表示 | 第4版 (2023年版) |
著者名 | 三重野英子 會田信子 深堀浩樹編集 |
配架場所コード | 1000 開架書架 |
分類記号1 | 492.929 |
著者記号 | SA |
出 版 者 | 日本看護協会出版会 |
出版年月日 | 2023/01/01 |
ペ ー ジ | 421p |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784818025462 |
注記 | 監修: 水谷信子, 水野敏子, 高山成子 文献あり |
件名 | 老年看護 看護学 老人医学 |
内容細目1 | 老年期を生きる人の理解と老年看護 |
---|---|
内容細目2 | ライフサイクルと老年期 |
内容細目3 | 老いの体験と社会 |
内容細目4 | 老年期における健康の考え方 |
内容細目5 | 老年看護学と老年看護実践 |
内容細目6 | 厚生統計からみる高齢者像 |
内容細目1 | 老年看護の倫理的課題と対応 |
---|---|
内容細目2 | 高齢者の権利と看護倫理 |
内容細目3 | 高齢者看護の実践における倫理的課題 |
内容細目4 | 高齢者虐待をめぐる倫理的課題 |
内容細目5 | 健康アセスメントに基づく加齢変化と生活支援 |
内容細目6 | 多角的・包括的な健康アセスメントの枠組みと方法 |
内容細目1 | 身体機能・構造の加齢変化と生活への影響 |
---|---|
内容細目2 | 心理・精神的側面の加齢変化と生活への影響 |
内容細目3 | 老年期に特有な健康障害と看護 |
内容細目4 | 高齢者の健康障害の臨床的特徴 |
内容細目5 | 主な健康障害と看護 |
内容細目6 | 治療を受ける高齢者への看護 |
内容細目1 | 看護活動の場における高齢者事例の展開 |
---|---|
内容細目2 | 高齢者とその家族への看護 |
内容細目3 | ライフサイクルの変化と家族介護者の健康・生活 |
内容細目4 | 高齢者を介護する家族への援助 |
内容細目5 | 高齢者を介護する家族への看護援助の事例展開 |
内容細目6 | 認知症高齢者の看護 |
内容細目1 | 認知症施策の動向と看護 |
---|---|
内容細目2 | 認知症の理解 |
内容細目3 | 認知症高齢者の看護の基本 |
内容細目4 | 認知症高齢者とのコミュニケーション |
内容細目5 | 認知症高齢者のアセスメントとケア |
内容細目6 | 認知症高齢者の家族の看護 |
内容細目1 | さまざまな場での認知症高齢者の看護の実際 |
---|---|
内容細目2 | 高齢者の人生の最終段階における看護 |
内容細目3 | 老いと死 |
内容細目4 | 高齢者のエンドオブライフの概念 |
内容細目5 | 高齢者の死にかかわる権利 |
内容細目6 | 高齢者のエンドオブライフケア |
内容細目1 | 家族の悲嘆への援助 |
---|---|
内容細目2 | 高齢者の暮らしを支える社会資源 |
内容細目3 | 社会の変化と高齢者の社会保障制度の変遷 |
内容細目4 | 高齢者の暮らしを支える法律・制度 |
内容細目5 | 地域包括ケアシステム・地域共生社会の実現と看護の課題 |